記事一覧

自治調査研究会「安倍内閣の光と影」講演会に参加

自治調査研究会「安倍内閣の光と影」講演会に参加

日時平成27年7月29日
場所かながわ県民サポートセンター(神奈川県)
用件自治調査研究会 講演会に参加のため

「安倍内閣の光と影」

元経済産業省事務次官 望月 晴文 氏
1 過去の経済政策運営
 (1)自民党長期政権と失われた20年 
    ・高度成長政策の成功と失敗
    ・構造変化(少子高齢化など)への適応失敗
 (2)民主党政権への交代の功罪
    ・功:既得権益(例:全中、医師会など)が薄れたことで、第二次
       安倍政権でまともな議論ができている
    ・罪:民主党は組織マネジメントが分からなかった   



2 アベノミクスの意味
 (1)リフレ政策としての第一の矢(異次元金融政策)、第二の矢(財政政
策)の狙い
    ・グローバル化した日本市場でプレーヤーとしての政府の役割を果た
     す
 (2)政策効果
    ・行き過ぎた、円高と株安の是正
    ・結果として経済の好循環(企業収益の回復→賃上げ→消費拡大→
     経済成長)を生んだ
 (3)課題
    ・政府の力により、中小企業も好循環の環に加え、日本経済全体の
     好循環の創出



3 第3の矢の意義
 (1)持続可能な成長のための政策
    ・第一、第二の矢は病気の症状を和らげるための政策
 (2)日本社会の構造変化に対応する構造改革が必要=成長戦略
    ・少子高齢化、人口減社会でも成長する社会づくり



4 成長戦略
 (1)世界の成長センターであるアジアの成長を日本に取り込む
    ・閉ざされた地域でなく、人(ビザなど)、モノ、金(税金など)が
     自由に行き来することが可能な開かれた地域にすることが必要⇒
     TPPやFTAなどで制度の統一が必要
 (2)世界で最も企業活動のしやすい国へ
    ・法人税改革、規制改革により設備投資、研究開発投資の増加を促す
 (3)世界で最も働きやすい労働環境へ(高齢化を強みに)
    ・女性管理職登用、定年延長など
    ・高齢者のニーズ把握
 (4)外へ向かって発展する農業の振興
    ・農地利用の制度改革から農協改革まで